AEGIS GAME
CARD GAME TRPG

Q&A よくある質問

カテゴリ「クラス:無」に属する投稿11件]

Q170.相手が《エクステンド(無/4)》を使用したターンに《神海帝アトランティス(水/4》を使用し、自身と味方陣営キャラクターの2人選択しました。
この時、自身は対象となった味方陣営キャラクターを《カバーリング(p.122)》できますか?
また《カバーリング(p.122)》できる場合、ダメージと能力はどう処理しますか?



A170.はい、《カバーリング(p.122)》できます。
その場合、まず自身が元々受けるダメージと、《カバーリング(p.122)》によって受けるダメージをそれぞれ処理します。(この際、『分散(p.123)』を先に処理します)
その後、自身が能力を2回受けます。

クラス:無,多人数戦 編集

Q169.自身が《フルチャージ(無/5)》をセットしている状態です。
自身のターンに、自身はエクストラカードの《チャージ(無/1)》を発動しましたが、この場合《フルチャージ(無/5)》は発動しますか?



A169.いいえ、発動しません。
《フルチャージ(無/5)》で指定されている『メインデッキ』とは、キャラクターシートの「メインデッキ」の項目のみを指しており、エクストラカードは含まれていません。

クラス:無,拡張パック 編集

Q168.《フルチャージ(無/5)》に『《型番:無/1》の能力を発動した時』と書かれていますが、自身の《ラップブロー(火/2)》のカードの名前を《型番:無/1》にして、そのカードの能力を発動した場合、《フルチャージ(無/5)》は発動しますか?


A168.いいえ、発動しません。
《フルチャージ(無/5)》に記載された《型番:無/1》とは、カード名ではなく型番を指しています。
本TRPGにおいて、カード名は如何なる場合でも戦闘に干渉することはありません。

クラス:無,拡張パック 編集

Q166.自身が《海帝クリティアス(水/2)》の能力を受けている状態で《天与叢雲(風/5)》を発動し、その後『タイミング:自身のターン』のカードを使用宣言しました。
この時、相手に与えられた《海帝クリティアス(水/2)》の能力が発動しますが、これによって《天与叢雲(風/5)》の②の能力は発動しますか?

類似例:水/5、無/5



A166.いいえ、発動しません。
これは自身が新たにカードを使用宣言し、効果を発動する必要があり、既に受けている能力をきっかけに《天与叢雲(風/5)》の能力が発動することはありません。

クラス:水,クラス:風,クラス:無,拡張パック 編集

Q165.《天与叢雲(風/5)》の能力の②にある『自身が《型番:無/1》以外の『タイミング:自身のターン』の効果を発動する時』とは、その記載されたタイミングの判定に失敗したり、相手の《ジャミング(Jam)》で失敗にされても能力を発動しますか?

類似例:無/5



A165.いいえ、発動しません。
『効果を発動する時』とは、判定に成功し、《ジャミング(Jam)》で失敗にされなかった場合を指します。

クラス:風,クラス:無,拡張パック 編集

Q69.《エクステンド(無/4)》を使用したターンに《海帝クリティアス(水/2》を使用し、対象を2人選択してダメージを与えました。
ダメージは『分散(p.123)』されますが、《海帝クリティアス(水/2》の能力はどう処理しますか?



A69.能力をそのまま、ダメージを与えた2人に付与します。
『分散(p.123)』が影響するのはダメージだけであり、能力は何も変わらず対象全員に付与されます。

クラス:無,多人数戦,基本 編集

Q68.《エクステンド(無/4)》は、『対象:自身』を+1できますか?


A68.いいえ、+1できません。
対象の項目に数字が書かれていない場合、《エクストテンド(無/4)》の対象に書かれた数字を増やす能力は適用されません。

クラス:無,多人数戦,基本 編集

Q67.《エクステンド(無/4)》は、『対象:自身を含む1』の値も+1できますか?


A67.はい、+1できます。

クラス:無,多人数戦,基本 編集

Q65.《チャージ(無/1)》の能力を受けている時に、『タイミング:自身のターン開始時』の《ラップブロー(火/2)》を使用宣言しようとしています。
この《ラップブロー(火/2)》は、《チャージ(無/1)》の能力でサイズが-1されますか?



A65.はい、サイズは-1されます。
《チャージ(無/1)》の能力は、次のラウンドで使用する自身のカードすべてに影響します。

クラス:無,基本 編集

Q63.《ジャミング(Jam)》の使用可能回数を、《百鬼夜行(闇/2)》によって4回以上にすることはできますか?

類似例:無/3



A63.はい、できます。
《ジャミング(Jam)》の使用可能回数に上限はありません。

クラス:闇,クラス:無,基本 編集

Q33.《ラップブロー(火/2)》の、自身の判定の出目を変化させる能力を受けている時に、自身が『タイミング:ジャミング判定』で《ジャミング(Jam)》を使用した場合、その《ジャミング(Jam)》の判定の出目は変化しますか?

類似例:風/3、無/4



A33.はい、受けている能力に応じて出目が変化します。
『このターンの間』とは、自身のターン中の『タイミング:ジャミング判定』も含まれています。

クラス:火,クラス:風,クラス:無,基本 編集

Powered by てがろぐ Ver 4.5.0.